業務日誌 津上カテゴリー記事の一覧です
-
2018.5.28(月)
2018九州印刷情報産業展について
2018九州印刷情報産業展について 今年も九州印刷情報産業展が6月1日・2日より福岡国際センターにて、開催されます。 印刷機材展から印刷情報産業展として開催されるようになって6年目だと思いますが この展示会 […]...続きを読む -
2018.3.27(火)
春が来た
いつもお世話になっております。 年度末を迎え御蔭さまで多忙な日々を送っています。この時期は様々な報告書のお仕事をさせて頂いています。 ここで活躍するのが無線綴じ機と呼ばれる製本機です。 製本には大きく分けて […]...続きを読む -
2018.2.27(火)
速乾印刷に向けて
速乾印刷に向けて 前回、印刷に使用する版の変更をお伝えしましたが その後の経過をお知らせいたします。 変更したこの版は環境に有害な現像液を使用しない事で人体や環境に優しい素材であると同時に、スキルを向上することにより印刷 […]...続きを読む -
2018.2.1(木)
高品質な環境対応型印刷
印刷するための「5大要素」をご存知でしょうか 印刷を行うために必要な要素として5つの要素があり ①原稿、②版、③インキ、④.被印刷物、⑤印刷機械、の5つです。 今回弊社では⑤大要素の「版」を変更しました。 弊社で使用して […]...続きを読む -
2018.1.5(金)
仕事始め
新年明けましておめでとうございます。 平成30年の幕開けです、 皆様のご愛顧のおかげにより 私共も本日1月5日より仕事始めを迎える事が出来ました。 心より感謝申し上げます。 昨年後半より、更なる品質向上を目指して印刷機械 […]...続きを読む -
2017.12.9(土)
ポスター等の掲示物色あせ予防
いつもお世話になっております、 最近めっきり冷え込んでまいりました。 体調には十分に気をつけてこの年末を乗り切りたいものです、 我が家では風邪の予防対策として、家内が突然買ってきたプロポリスを飲んでいます。 何やら色々よ […]...続きを読む -
2017.11.15(水)
季節変わり
こんにちは、 最近、朝晩めっきり冷え込んできましたね、 朝と昼の温度差が15度以上の日もあり体調管理をシッカリしないとすぐ風邪になってしまいそうです。 実は、私共が毎日共に働いている印刷機もこの温度差に弱いのです、印刷機 […]...続きを読む -
2017.10.26(木)
無くてはならないもの
いつもお世話になっております 今回は測定器の事を取り上げてみました。 印刷の品質を安定させる上で必要なのは日常のメンテナンスが最も重要なのですが、印刷した結果が安定しているかは、人の眼だけでは限界があります。 その為、印 […]...続きを読む -
2017.9.30(土)
カレンダー作ってみました
いつもお世話になっております 三光 製造課の津上と申します この時期、印刷業ではカレンダーの生産が盛んになります。 ですが、印刷からカレンダーへの加工まで一貫して行う印刷会社はあまりなく、 印刷したものを、カレンダー加工 […]...続きを読む -
2017.8.15(火)
お掃除革命、ドライアイス洗浄!!
いつもお世話になっております 三光、製造部の津上です。 毎日の酷暑の中いかがお過ごしでしょうか。 連休明けで大変な方、まだ休暇を満喫の方、連休なんて無い!稼ぎ時だの方 様々だと思いますが この暑さに負けぬよ […]...続きを読む