Oculus Goで感じる少し先の未来 | 年間6,000件以上の制作実績を持つ印刷会社三光の記事です。

常にお客様の本当の悩みを見て 心から寄り添い解決する印刷会社

Oculus Goで感じる少し先の未来 | 年間6,000件以上の制作実績を持つ印刷会社三光

2018年5月26日(土)
Oculus Goで感じる少し先の未来

OculusGo

 

みなさんこんにちは! 本社生産部の松尾です。
新しモノ好きな私ですが、久々に心踊るガジェットを手に入れたので
ここで紹介したいと思います。

 

その名は「Oculus Go」(上の写真でバレバレですね…)
Facebook傘下のOculusVR社が昨年10月に発表し、
今年5月初めのイベントで製品版が公開された、スタンドアローン型VRデバイスです。

 

これまでVRを体験するには主にハイスペックPCやゲーム機にゴーグルを接続する方法や
スマートフォンをゴーグルにセットして楽しむ方法などがありましたが、
このOculusGoは他の機器を用いることなく、それ単体でVR体験が可能になっています。

 

体験としては簡易な部類に入る製品ではあるので、ハイエンドと全く同じような事はできませんが、
内蔵ブラウザでYoutubeを見たり、360度カメラで撮影した写真や動画を見る「ビューワー」としては
十分過ぎるほどのクオリティを持っています。
(もちろんOculusGoで動作する素晴らしいVRゲームもたくさんあります)

 

またプリインストールされているアプリ「Oculus rooms」を使えばVR空間に友達を招待して
会話をしながら一緒にゲームを遊んだり写真や動画を見ることも出来てしまいます。
大掛かりな装置や準備も必要なく、ただ装着するだけでこれが出来てしまうのはなかなかの衝撃です。

 

スマートフォンも人と人を近づける機械だと思ってましたが、
VRの可能性はそれ以上かもしれないなぁと…強く感じる今日この頃です。

 

関連リンク集
Oculus Go 製品ページ